財形住宅融資を利用して購入できる新築住宅はどのようなものですか? 
                    以下の条件を満たした住宅を購入することができます。 
                         
          ■申込日前に売主から申込本人または第三者に所有権の登記がされていないもので、申込後に申込本人の所有になる住宅。 
           
          ※土地も含みます。 
           
          ■敷地の権利が、所有権や借地権(地上権で登記されているか、賃借権)である住宅。 
           
          ※定期借地権付住宅に対する融資も行っています。 
           
          ■2つ以上の居住室※、台所、浴室、トイレがある住宅。 
           
          ※食事室を含みます。 
           
          ■木造住宅の場合は、一戸建てか連続建てで耐久性向上措置を施している住宅。 
          ■いまだ人が住んだことがない住宅。 
          ■申込日前2年以内に完成または工事中の住宅※で、建築基準法その他の建築関連法令に適合している住宅。 
           
          ※未着工の住宅も含みます。 
           
          ■1戸あたりの住宅部分の床面積が、以下のものであること。 
          ・一戸建て等・・・70u以上280u以下 
          ・マンション等・・・40u以上280u以下(専有面積) 
                     
                    財形住宅融資を利用して新築できる住宅はどのようなものですか? 
                    以下の条件を満たした住宅を新築することができます。 
                         
          ■2007年以降に取得または取得予定の土地。この場合、土地面積の制限はありませんが、土地のみの取得だと融資は受けられません。 
          ■住宅部分の床面積が70u以上280u以下の住宅。 
          ■住宅金融支援機構が定める建設基準に適合する住宅。  |