財形住宅融資入門



地目について

どのようなものですか?

地目(ちもく)というのは、土地の表示登記における登記事項のことです。

具体的には、用途による土地の分類名称のことをいいます。

不動産登記法施行令における地目とは?

現在の不動産登記法施行令では、田、畑、宅地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、墓地、境内地、運河用地、水道用地、用悪水路、ため池、堤、井溝、保安林、公衆用道路、公園および雑種地が規定されています。

関連トピック
どのような検査ですか?

中間検査というのは、建築法規の用語です。

具体的には、建築物の施工中に、建築主事が建築基準関係規定に適合しているかどうかを検査することをいいます。

なぜ、中間検査が行われるのですか?

中間検査は、建築物の安全性を一層確実にするために導入されました。

テラスハウスとは?

テラスハウスというのは、各戸が土地に定着し、共用の垂直方向の壁で連続している低層集合住宅のことをいいます。


地役権とは?
地積とは?
地番とは?
中間検査とは?
中山間地域とは?
地下街の都市計画とは?
地積測量図とは?
地目とは?
昼間人口とは?
駐車場整備地区とは?

Copyright (C) 2011 財形住宅融資入門 All Rights Reserved